2011年01月22日
案ずるより・・・
昨日の ランパン1st まだ なんにも手をつけてないのに
色々とコメントいただきありがとうございます。
もとがいいので おだてて表情をひきだせれば 官能的なお写真が^^
引き続き グリップのほうに 取り掛かるはずでしたが
昨晩 懸案の加工にめどを立てるようなアイディアを思いつき
いきなり 別なのはじめました。
やらないと 終わらないから・・・・
金メッキの絶版モデルガンって 自分のならともかく
人様のって 加工しづらいじゃないですか
たとえ フロントサイトだけだって

おなじみ WAのマスターピース SBH10”
ヘレッツのオーバーサイズつけるのは 固定ピン位置変更だけだから 簡単なんだけど・・・
オーナーのご要望は それプラス フロントサイトカスタム
ランプ部分から作り直そうと思ったんだけど、ブレードだけにした。

いきなり 削り落として

亜鉛の地肌がでたとこ 掘り込む もちろん手作業で
言うのは簡単だけど しんどいっすよ
ろくな刃物ないんだから

サイトブレードは真鍮 10mm板の切れ端から
1910のウェイト用なんかだと2mmしかないので薄いんだ 残念

大事なのは 結合部

スライドして 嵌合する

ここまで 合わせることが出来た

どうでっか お気に召しましょうか^^

あと 固定ピン打って 軽くコーティングしたら出来上がり
この加工は応用がききそうだ
ねッよっしーさん