スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年05月06日

午前中 めちゃひま

 世間の皆様は連休疲れなのか はたまたお仕事か学校か

  だあ~れも 来てくれない。

  あっ 常連さんが一人^^^

 来週の静岡プララジショーの発注書も 書かないといけないのだが

  気合がのらない

 そんなときでも めんどくさいはずの作業が 進むこともアル

  まあ 駄目なときも多くて 仕掛け途中のB~C級品がごろごろと

 


 


 ごらんのとおり フィッティングに成功した

   >>今回の大原則として たとえ本体が文鎮化しても モノホングリップに加工はしないというのがある。
 
 (まあ モデルガンは20Kで現行品だけど 程度のいいオリジナルグリップで70年近く前のものは めちゃくちゃ貴重だからね )

  グリップ側加工してもよけりゃ 多分1日二日で装着可能かな

 
  今のところ コッキングピースは取り外している。

 その辺取り外して組み込めば とりあえず大丈夫かとおもったらとんでもない

 


 


 フレーム後端 ここまで削り込まないといけないんだね これが

 ここまで 華奢になっちゃったら ハンマーSPそうとう柔らかくしないと



 グリップ固定用のかみ合わせもこのくらい削らないと駄目みたい

 独逸人て凄いよね WWⅡのさなかに こんな手の込んだことやってるんだから

  
  ひっぱるつもりはないけど コッキングピースあたりについては

   また 明日のところだあ~~  


Posted by kinさん  at 12:02Comments(1)