2010年05月22日
今日はお手軽に^^
四国の虎玉ちゃんから 荷物が届いた。
マルシンの 1860ARMYのレストアとWAのSBHだ。
SBHは オクで落としたヘレッツのターゲットグリップの取り付けなんで簡単だ。
発火済らしく シリンダーのインサートは黒ずみ錆びているが
メッキのコンディションが 恐ろしくいい

WAのSBHは ニッケルメッキの上に 真鍮メッキや金メッキではなく
強度の高いクリアイエローのオーバーコートしてるようだが、
さすがに30年もたつと ほとんどは劣化して きずだらけになっている。

GWにオクで落としたのを見ていたが 相場よりかなり安かった。
カートは違うのが付いてるけど それでもラッキーだったね^^

実は このグリップ ワタシもねらってたのだが 他に欲しいものもあって 見送ったんだね そっちは打ち負けたんで がっかりだ

固定ピンの位置が こんだけ違うし

窓が欠けてる 実銃は凄いリコイルだから 角ガードつらいだろうし
木で肉の薄いとこは もたんよね

乾燥のせいか いくらか開いているが これはそのままかな
欠けたところの補修は また明日^^
今日のFSS
海洋堂 1/220 LED& フレームランチャー
GMのグリップと比較すれば サイズの実感がわくかな
マルシンの 1860ARMYのレストアとWAのSBHだ。
SBHは オクで落としたヘレッツのターゲットグリップの取り付けなんで簡単だ。
発火済らしく シリンダーのインサートは黒ずみ錆びているが
メッキのコンディションが 恐ろしくいい

WAのSBHは ニッケルメッキの上に 真鍮メッキや金メッキではなく
強度の高いクリアイエローのオーバーコートしてるようだが、
さすがに30年もたつと ほとんどは劣化して きずだらけになっている。

GWにオクで落としたのを見ていたが 相場よりかなり安かった。
カートは違うのが付いてるけど それでもラッキーだったね^^

実は このグリップ ワタシもねらってたのだが 他に欲しいものもあって 見送ったんだね そっちは打ち負けたんで がっかりだ

固定ピンの位置が こんだけ違うし

窓が欠けてる 実銃は凄いリコイルだから 角ガードつらいだろうし
木で肉の薄いとこは もたんよね

乾燥のせいか いくらか開いているが これはそのままかな
欠けたところの補修は また明日^^
今日のFSS
海洋堂 1/220 LED& フレームランチャー
GMのグリップと比較すれば サイズの実感がわくかな
