2010年05月03日
また 懲りんと アナトミーグリップ
射撃用 アナトミーグリップが大好きである。
大昔の 拳銃画報なんかでも 今考えればうそっぱちな記事が
山のようにあるなかで なんか もこもことした手を包み込むのに魅かれた。
大学に入ったとき エアライフル部に入って そっからハンドライフル所持しようと思っていた。
まだ22LRの所持もそんなにうるさくはなかったような気がする。
でもね ほぼ同時に SMからSMGへの モデルガン大絶滅が起きたんだ。
乏しいお財布でどちらを取るか、消えてゆく金属オートのほうに決まってた。
ハンドライフルからエアピストル そしてあわよくば センターファイア
S&W K38 マスターピース 夢は夢のままで消えた

今のHWSではなく 昔のCMC M19がベース
20年ぐらい前に本体はほぼ出来上がって、
10年ほど前に このグリップを入手した。



フジカンパニーが発売元で 多分製造はMR 森下ラケットではないかと
MRは ブナ材だと まあたいしたことはないが クルミ材の高級グリップは凄い
多分 職人が違うのだろう

今はなき 東京マルイの24連射ガスガン コンバットマグナムM19用だった

このスベリ止め 自分でやるとなんだか うさんくさい
なにか 特殊な工具でもあるのだろうか ランダムでいながらいいバランス
穴の大きさも何種類も混じっているようだ
ちなみに ワタシは一切 書き貯めしていないので
毎日適当にネタを 見つけている。

家のそばの桜並木 今年は寒かったんで 今 満開
大昔の 拳銃画報なんかでも 今考えればうそっぱちな記事が
山のようにあるなかで なんか もこもことした手を包み込むのに魅かれた。
大学に入ったとき エアライフル部に入って そっからハンドライフル所持しようと思っていた。
まだ22LRの所持もそんなにうるさくはなかったような気がする。
でもね ほぼ同時に SMからSMGへの モデルガン大絶滅が起きたんだ。
乏しいお財布でどちらを取るか、消えてゆく金属オートのほうに決まってた。
ハンドライフルからエアピストル そしてあわよくば センターファイア
S&W K38 マスターピース 夢は夢のままで消えた
今のHWSではなく 昔のCMC M19がベース
20年ぐらい前に本体はほぼ出来上がって、
10年ほど前に このグリップを入手した。
フジカンパニーが発売元で 多分製造はMR 森下ラケットではないかと
MRは ブナ材だと まあたいしたことはないが クルミ材の高級グリップは凄い
多分 職人が違うのだろう
今はなき 東京マルイの24連射ガスガン コンバットマグナムM19用だった
このスベリ止め 自分でやるとなんだか うさんくさい
なにか 特殊な工具でもあるのだろうか ランダムでいながらいいバランス
穴の大きさも何種類も混じっているようだ
ちなみに ワタシは一切 書き貯めしていないので
毎日適当にネタを 見つけている。
家のそばの桜並木 今年は寒かったんで 今 満開