2010年04月21日
LLAMA その3
昨日も てるぱ大臣から コメントいただいた^^
CMCのスパニッシュ ラーマ、32は 架空の銃なんじゃないかと
実物志向といわれる 江原商店<六人部 登氏>東京CMCだが
当然制約もあって アレンジも加えられている。
CMCエルマルガーは 多分 六人部オリジナルですよね^^

基本的なアウトラインは 22calの EP22から

38calの KGP68もミックスしているような

当然 ダイアモンドバックもそうですよね ^^
中身が全然違う
で 本題のLLAMA Cal7,65になるんですが
やっぱり ワタシも気になって いました。
GUN誌の本物vsモデルガンには出たことないと思うし
最近の 何とかっていう 憧れの銃にだれかリクエストしないかな^^

いっちゃん似てんのは こいつとか( フレーム下端が違うけど
)
こいつなんかだと思うんですね
モデロXAっていわれるやつだと 刻印もそっくり (smじゃないほうね)

リブ付きだけど 通常分解

やっぱ XAで決まりかな 大臣 納得していただけましたか??
CMCのスパニッシュ ラーマ、32は 架空の銃なんじゃないかと
実物志向といわれる 江原商店<六人部 登氏>東京CMCだが
当然制約もあって アレンジも加えられている。
CMCエルマルガーは 多分 六人部オリジナルですよね^^
基本的なアウトラインは 22calの EP22から
38calの KGP68もミックスしているような
当然 ダイアモンドバックもそうですよね ^^
中身が全然違う
で 本題のLLAMA Cal7,65になるんですが
やっぱり ワタシも気になって いました。
GUN誌の本物vsモデルガンには出たことないと思うし
最近の 何とかっていう 憧れの銃にだれかリクエストしないかな^^

いっちゃん似てんのは こいつとか( フレーム下端が違うけど
)

こいつなんかだと思うんですね

モデロXAっていわれるやつだと 刻印もそっくり (smじゃないほうね)

リブ付きだけど 通常分解

やっぱ XAで決まりかな 大臣 納得していただけましたか??