2010年04月09日
今日も インターバル
フェイクアイボリーの盛り付けがうまくいかない。
エポキシと混ぜて盛り付けたのだが ど~も いかん。
こんなときは 他の作業で気を紛らわそうとしたが
そちらも 発色が悪い。
そんなんで 今日は 友人から見せびらかしに送られてきたレア物でも
お見せすることにしよう。

これを見て どこのモーゼルかすぐわかるヒトがどれぐらいいるのだろう

色は 上のほうに近いね


いわゆる フェルト風の貼り箱に金箔押しで MAUSER
銃の入るほうが 吹きつけフロッキー処理は昔よくあったけど
上ふたがフェルト風なのは はじめてみた。
ちなみに 下の箱は白ボール紙で 継ぎ目がぼろぼろである。
中身は ホンリュー ハドソンモーゼル ミラクルコンディション。
昔 リアルタイムで持ってたやつの箱は WWⅡのモデルガンの写真
写ってたやつで 黒 ガス抜けだけど もう 金型が劣化したのか
悲しい表面処理だった。
でも 初期はこんなに シャープだったんだ 目からうろこってことだね^^
エポキシと混ぜて盛り付けたのだが ど~も いかん。
こんなときは 他の作業で気を紛らわそうとしたが
そちらも 発色が悪い。
そんなんで 今日は 友人から見せびらかしに送られてきたレア物でも
お見せすることにしよう。
これを見て どこのモーゼルかすぐわかるヒトがどれぐらいいるのだろう
色は 上のほうに近いね
いわゆる フェルト風の貼り箱に金箔押しで MAUSER
銃の入るほうが 吹きつけフロッキー処理は昔よくあったけど
上ふたがフェルト風なのは はじめてみた。
ちなみに 下の箱は白ボール紙で 継ぎ目がぼろぼろである。
中身は ホンリュー ハドソンモーゼル ミラクルコンディション。
昔 リアルタイムで持ってたやつの箱は WWⅡのモデルガンの写真
写ってたやつで 黒 ガス抜けだけど もう 金型が劣化したのか
悲しい表面処理だった。
でも 初期はこんなに シャープだったんだ 目からうろこってことだね^^