2010年10月16日
今日は4枚^^
元に戻って
真鍮好きの Tさんのために
パーツ削ってます。

適当な部材がなかったので 右端35Φのでっかい端材で購入
友人に頼み込んで 真ん中の穴あき材に加工してもらった
16Φなんて自分じゃ開けらんないからね

それを 手作業で 段をつけ 更にサイトの切り込みも入れた
ちなみに マズルが真円じゃないんで内側削りなおすこと小一時間

こないだから やってるスタームルガー ターゲット
フロントサイトまわりと ターゲットグリップ オプティカルサイトの
バランスが悪い
昔々さあ 某KIYONO アームズでカスタム作ってたじゃない
あんな感じでバランスウェイト 構想ねってた。
22LRだから コンペセイターはいらんのじゃないかな
だからスリットは切らない

これで パーツはほぼ揃った
いや トリガーのセッティングがまだまだだっけ
いらんとこで やりすぎるの いいかげんにしないと
歩留まり悪すぎ
真鍮好きの Tさんのために
パーツ削ってます。

適当な部材がなかったので 右端35Φのでっかい端材で購入
友人に頼み込んで 真ん中の穴あき材に加工してもらった
16Φなんて自分じゃ開けらんないからね

それを 手作業で 段をつけ 更にサイトの切り込みも入れた
ちなみに マズルが真円じゃないんで内側削りなおすこと小一時間

こないだから やってるスタームルガー ターゲット
フロントサイトまわりと ターゲットグリップ オプティカルサイトの
バランスが悪い
昔々さあ 某KIYONO アームズでカスタム作ってたじゃない
あんな感じでバランスウェイト 構想ねってた。
22LRだから コンペセイターはいらんのじゃないかな
だからスリットは切らない

これで パーツはほぼ揃った
いや トリガーのセッティングがまだまだだっけ
いらんとこで やりすぎるの いいかげんにしないと
歩留まり悪すぎ