2012年03月22日
ええ感じでっせ^^
前回のライトニングタイプ MOPグリップが
ええ感じになってきました

下側のほうに 磨いてたらクラックは出てきましたが
綾なす真珠層が こたえられません
上のほうのアンバー色もいいバランスで入ってくれました

裏は こんなふうに 乳白+真珠樹脂でフラットに

1877 ,38 DA Lightning のオリジナルグリップ(レプリカだよ)
と比べてみる
SAAのライトニングタイプグリップは Uberti Cimarron の
SAA Lightning 、Thunderer モデルが元祖だと思ってるんですが
違ってたら誰か教えてくださいね
まあ なで肩のやつよりずっとかっこいいから
出自なんか気にしてないんですけど

これは 当然 のっけてるだけ
ちっちゃいのも作ろうっと
ええ感じになってきました

下側のほうに 磨いてたらクラックは出てきましたが
綾なす真珠層が こたえられません
上のほうのアンバー色もいいバランスで入ってくれました

裏は こんなふうに 乳白+真珠樹脂でフラットに

1877 ,38 DA Lightning のオリジナルグリップ(レプリカだよ)
と比べてみる
SAAのライトニングタイプグリップは Uberti Cimarron の
SAA Lightning 、Thunderer モデルが元祖だと思ってるんですが
違ってたら誰か教えてくださいね
まあ なで肩のやつよりずっとかっこいいから
出自なんか気にしてないんですけど

これは 当然 のっけてるだけ
ちっちゃいのも作ろうっと