2012年01月18日
ひとまず 完成
Oシン 60ARMY 木製グリップができた

どうしても あおってしまうので 裾広がりに見えるね

フェイクワンピースで 結構セッティングが面倒だ

グリップフレームをワンピにして 底板で押さえるなんて
誰が考えたんだろ

この爪が欠けたり プラが劣化収縮したりで
がたがきたのも よく見かける

一体で削りだすほど元気はないし 必要も感じられない
当初真鍮板で作ったのだが 剥がれやすく断念

上部にもフレームに食い込むノッチがある
無いと 開いちゃうからね
以前一体で削り出したら 木目に沿って割れたので
直角方向に貼り付け 強化している

あれっ 角度が悪くて 食い込む溝が見えない
トリガー後ろ側のネジの入る部分 分厚いのはいただけませんよね

あと このフロントストラップの 不自然なライン
再メッキできれば どっちも修正したいところだけど
ワタシんじゃないし 切が無いし
他のがまだまだつかえてるし


どうしても あおってしまうので 裾広がりに見えるね

フェイクワンピースで 結構セッティングが面倒だ

グリップフレームをワンピにして 底板で押さえるなんて
誰が考えたんだろ

この爪が欠けたり プラが劣化収縮したりで
がたがきたのも よく見かける

一体で削りだすほど元気はないし 必要も感じられない
当初真鍮板で作ったのだが 剥がれやすく断念

上部にもフレームに食い込むノッチがある
無いと 開いちゃうからね
以前一体で削り出したら 木目に沿って割れたので
直角方向に貼り付け 強化している

あれっ 角度が悪くて 食い込む溝が見えない
トリガー後ろ側のネジの入る部分 分厚いのはいただけませんよね

あと このフロントストラップの 不自然なライン
再メッキできれば どっちも修正したいところだけど
ワタシんじゃないし 切が無いし
他のがまだまだつかえてるし
