2011年11月16日
更新はさぼってますが・・・
手は ぼちぼち 動かしています。
ただね なんか 作業過程 写真で記録するの
面倒で
ロケーションも あんま 良くないし
で 今日 ディアボロさまにお使えする蛇たんの
かたっぽが ようやく 出来上がった

ひたすら 磨き上げ なんもせんで とろとろやで

柄モンの木は どれでもそうなんだけど
最終局面にならないと 表情が見えない

特に 蛇木は まったく うろこが入らないところもあるし
ちょっと 大きい木は 乾燥時の割れもあるんで
PMサイズは けっこう 木取りが 難しい

かなり 大きめに切り出し
ここまでで 体積は 約半分

象牙もそうなんだけど
グリップになる部分は ほんの何分の一
もったいないような気もするけど
ええもん 作るためには しょがないか
ただね なんか 作業過程 写真で記録するの
面倒で
ロケーションも あんま 良くないし
で 今日 ディアボロさまにお使えする蛇たんの
かたっぽが ようやく 出来上がった

ひたすら 磨き上げ なんもせんで とろとろやで

柄モンの木は どれでもそうなんだけど
最終局面にならないと 表情が見えない

特に 蛇木は まったく うろこが入らないところもあるし
ちょっと 大きい木は 乾燥時の割れもあるんで
PMサイズは けっこう 木取りが 難しい

かなり 大きめに切り出し
ここまでで 体積は 約半分

象牙もそうなんだけど
グリップになる部分は ほんの何分の一
もったいないような気もするけど
ええもん 作るためには しょがないか