2012年11月02日
ウインチスター リボルバー
って 知ってますよね?
20年ぐらい前だったか 多分GUN誌の白黒ページに
プロトタイプの写真が載ってて
COLTバージェスライフルの 生産打ち切りとバーターで
御蔵入りした というような 記事がありました。
その時 なんて ビューティフォーな銃なんだろう
と 思った記憶があるんですが、
その 掲載誌が 例の地震で その他大勢とともに紛失
burgess rifle 1883を 調べてるうちに 思い出したんです。

まあ ウインチスター これをCOLTに大量生産されちゃ
営業的に 困ったでしょうね

ウインチスターのトグル閉鎖と違ってアンドリューバージェスPATの
がっちりした ブリーチと閉鎖機構のある スグレモノです

こんな DXなオクタゴンライフルも ^^
>>>俺 これだったら 欲しいなあ
まあ COLTのリボルバーは散々パクられたので
売れてるモノのコンセプトは 頂いちゃおうってことでしょうか
前置きがまたまた 長くなりすぎました

これが バッファロービル コデイ ミュージアムにある
ウィンチスターの 試作リボルバーなんだそうですが
S&W ロシアンベースなんでしょか
カッコ悪い

こっちは まだましだけど
これだったのかなあ

Wetmore-Wells

その2

このうち どれかだったのかなあ
思い出の中で ええカッコになったんでしょうか
>>>> てるぱ大臣 覚えてませんか???
20年ぐらい前だったか 多分GUN誌の白黒ページに
プロトタイプの写真が載ってて
COLTバージェスライフルの 生産打ち切りとバーターで
御蔵入りした というような 記事がありました。
その時 なんて ビューティフォーな銃なんだろう
と 思った記憶があるんですが、
その 掲載誌が 例の地震で その他大勢とともに紛失
burgess rifle 1883を 調べてるうちに 思い出したんです。

まあ ウインチスター これをCOLTに大量生産されちゃ
営業的に 困ったでしょうね

ウインチスターのトグル閉鎖と違ってアンドリューバージェスPATの
がっちりした ブリーチと閉鎖機構のある スグレモノです

こんな DXなオクタゴンライフルも ^^
>>>俺 これだったら 欲しいなあ
まあ COLTのリボルバーは散々パクられたので
売れてるモノのコンセプトは 頂いちゃおうってことでしょうか
前置きがまたまた 長くなりすぎました

これが バッファロービル コデイ ミュージアムにある
ウィンチスターの 試作リボルバーなんだそうですが
S&W ロシアンベースなんでしょか
カッコ悪い

こっちは まだましだけど
これだったのかなあ

Wetmore-Wells

その2

このうち どれかだったのかなあ
思い出の中で ええカッコになったんでしょうか
>>>> てるぱ大臣 覚えてませんか???
Posted by kinさん
at 20:29
│Comments(1)
(^_^;)
…そもそも、覚えた記憶も、見た記憶も
無いんですけど…(爆汗)。
そちらの「カッコ悪い?リボルバー」~
私的には、けっこうイケてると思うのですが…♪
Σ(T▽T;)
ダメっすか…?