2012年07月25日
美は乱調にあるか???
中学生になりたての頃だったかなあ
うちの家業は 半分貸本屋で
半分を おもちゃやにしていたんだ
もちろん 貸本屋が先で 興隆期の貸本漫画と
沢山の小説 文芸書 実用書に囲まれて育った。
香山滋の 人外魔境 と 小栗虫太郎の 黒死館が
マイフェバレットで 親はいろいろ心配したらしい
その頃に 書名だけが 目に焼き付いたのが
瀬戸内晴美の <<<美は乱調にあり>>>なのだ
今思えば 生意気盛りで頭でっかちの ボクは
これこそが 生きる指針だと 思い込んだ
正調より乱調 !!!
結局 この年になっても ずっと そのままだ


アップしてみようか


えっ どっちも 乱調だって
そんなことないでしょ
もっととよく見て


どちらも花梨だけど 葡萄杢のハーモニーと
白太も入って 荒々しさのある乱流
あ~ おれにゃ 決められねえ
うちの家業は 半分貸本屋で
半分を おもちゃやにしていたんだ
もちろん 貸本屋が先で 興隆期の貸本漫画と
沢山の小説 文芸書 実用書に囲まれて育った。
香山滋の 人外魔境 と 小栗虫太郎の 黒死館が
マイフェバレットで 親はいろいろ心配したらしい
その頃に 書名だけが 目に焼き付いたのが
瀬戸内晴美の <<<美は乱調にあり>>>なのだ
今思えば 生意気盛りで頭でっかちの ボクは
これこそが 生きる指針だと 思い込んだ
正調より乱調 !!!
結局 この年になっても ずっと そのままだ


アップしてみようか


えっ どっちも 乱調だって
そんなことないでしょ
もっととよく見て


どちらも花梨だけど 葡萄杢のハーモニーと
白太も入って 荒々しさのある乱流
あ~ おれにゃ 決められねえ
Posted by kinさん
at 21:20
│Comments(1)
アメリカンウオールナットが好きです。
(>_<)