2012年06月06日
顔は 難しい
昨日は 顔が思うように彫れず
放り出しそうになったので
写真もとらず サケ飲んで 寝た。
ある程度 形になってしまいさえすれば
そっからは 細かい作業なんで
根気はいるが 気力はそれほど いらない。
パースが狂ってたら 最悪だ
盛り付けるわけにはいかないので
最初からやり直すこともある
MOPなどの 希少材は
貧乏性なので 最初の サク取りに極端に気を使う。
中空のテーバーのついた 円柱から
SAAタイプのグリップは 歩留まりが極端に悪い
浮き彫りは ずっと憧れだったので
今でも よそで お手ごろに売ってれば
作んないで 買うかもしれない

顔の細部は 明日以降だが
輪郭線はほぼ決定だ

当初 こんな形状なので 平面にアウトラインを書いても
気休めにしかならないのだ

横顔が 自然に見えるように
角を丸めながら 彫りすすめるのだが
おとしどころが難しい

別パーツで作って 貼り付けたほうが
楽だけど
無垢の 浮き彫りは いいもんなあ~~
Posted by kinさん
at 20:04
│Comments(0)