2011年08月30日
CO2 について
ワタシの本業は HOBBYSYOPで 当然 TOYGUNも取り扱っています。
で 数日前 STGA 全日本トイガン安全協会から 封書が届きました。
次世代パワーソース「CO2」への可能性 (日本語としてこの へ はへんじゃないかな)
と題する日本模型新聞 8月号 記事 であります。
座談会という形式でSTGAが 正式にCO2を導入する理由
その正当性 合法性について マルシン 川嶋氏
セキトー 関藤氏 タニオ・コバ 小林氏の コメントが展開されています。

お写真は マルシンさんの CDX304 なる CO2採用の
いわゆる FIXスライドガスガンであります

グリップパネルをはずして ボンベを入れ 下部からロックして
準備完了 マガジンは まあ 電動Oイハンドガン みたいなやつですね。
同社のhpに 他のタイプも掲載されておりますので
気になる方は ぜひ ご覧くださいませ
改造防止策を組み込んで 本体価格6500円税別に抑えたのは
ご立派というより他 言葉もありません。
Oシンさんは Mトレなんぞという チャイナコネクションもございましょうから
このお値段と デザインなんでしょうね
本文をレジュメしようと思ったら 雑用が入ったので
多分 明日に続きます。
で 数日前 STGA 全日本トイガン安全協会から 封書が届きました。
次世代パワーソース「CO2」への可能性 (日本語としてこの へ はへんじゃないかな)
と題する日本模型新聞 8月号 記事 であります。
座談会という形式でSTGAが 正式にCO2を導入する理由
その正当性 合法性について マルシン 川嶋氏
セキトー 関藤氏 タニオ・コバ 小林氏の コメントが展開されています。

お写真は マルシンさんの CDX304 なる CO2採用の
いわゆる FIXスライドガスガンであります

グリップパネルをはずして ボンベを入れ 下部からロックして
準備完了 マガジンは まあ 電動Oイハンドガン みたいなやつですね。
同社のhpに 他のタイプも掲載されておりますので
気になる方は ぜひ ご覧くださいませ
改造防止策を組み込んで 本体価格6500円税別に抑えたのは
ご立派というより他 言葉もありません。
Oシンさんは Mトレなんぞという チャイナコネクションもございましょうから
このお値段と デザインなんでしょうね
本文をレジュメしようと思ったら 雑用が入ったので
多分 明日に続きます。
Posted by kinさん
at 19:58
│Comments(0)