2011年08月18日
かわいいベイビィ その3
スクエアのトリガーガードは
小人さんも しんどいらしく
今朝になっても 変化は無い
今日は 大阪のお客様から こちらの状況を心配して
お電話をいただいた。
震災後 ちびちびは 報告してるような気もするのだが
依頼品が 完全に滞っているので
工房再開の見込みとか 今後の展望
復興の現状 義捐金の配布等
30分ちかく お話をした。
関西では 原発と放射能の話題以外
ほとんど 被災地の報道がされなくなってきているらしい
スクエアトリガーガードは 安直路線と究極路線の
折り合いが 自分の中でまだつけられないので
もう少し 熟成
今日はバレルをカットしてみた。
ディフォルトは4インチだが やっぱ ベイビイは3インチでしょ
っちゅうことで きってみたら

なにこれ バレルの中にも ウェイトぎっしり
当然 インサート鋼は凹凸で がっしりかみ合ってる。

ちなみに ウェイトは パイプ状ではなく 当然張りあわせだ

見てわかるとおり ステンレス線で巻かれていて
更にHWに食い込む 凹凸もある
こんな小さなモデルに ここまで 手をかけて 重量感を演出する
CAWのスタッフに 最敬礼
まあ シリンダーや根本のほうまで HWを剥いてみる気はないので
いずれでるだろう CAW純正カッタウェイモデルにまかせておこう
あれっ 切り落としたライフリングのあるマズル部分が見つからない
まずいんじゃないの
小人さんも しんどいらしく
今朝になっても 変化は無い
今日は 大阪のお客様から こちらの状況を心配して
お電話をいただいた。
震災後 ちびちびは 報告してるような気もするのだが
依頼品が 完全に滞っているので
工房再開の見込みとか 今後の展望
復興の現状 義捐金の配布等
30分ちかく お話をした。
関西では 原発と放射能の話題以外
ほとんど 被災地の報道がされなくなってきているらしい
スクエアトリガーガードは 安直路線と究極路線の
折り合いが 自分の中でまだつけられないので
もう少し 熟成
今日はバレルをカットしてみた。
ディフォルトは4インチだが やっぱ ベイビイは3インチでしょ
っちゅうことで きってみたら

なにこれ バレルの中にも ウェイトぎっしり
当然 インサート鋼は凹凸で がっしりかみ合ってる。

ちなみに ウェイトは パイプ状ではなく 当然張りあわせだ

見てわかるとおり ステンレス線で巻かれていて
更にHWに食い込む 凹凸もある
こんな小さなモデルに ここまで 手をかけて 重量感を演出する
CAWのスタッフに 最敬礼
まあ シリンダーや根本のほうまで HWを剥いてみる気はないので
いずれでるだろう CAW純正カッタウェイモデルにまかせておこう
あれっ 切り落としたライフリングのあるマズル部分が見つからない
まずいんじゃないの
Posted by kinさん
at 20:59
│Comments(1)
この記事へのコメント
(・・;)
Posted by 世安 at 2011年08月21日 13:00