2011年02月09日
スランプは続くよ ど~こまでも・・
また しょ~もない タイトルをつけてしまった
作業は駄目でも せめて ブログ更新しないと
覗きにきていただいてるかたに 申し訳ない
励ましと慰安のお言葉もいただいているし・・・・・
でも こんなときは 写真の出来も悪い
せっかく うちに御こしになってる ガラガラヘビ様がいらっしゃるから
お帰りになる前に もっと気合いれて 向き合わんといかんわね

個人の方のカスタムだそうな

バレル刻印は 裏表ともシャープなんで 外注なんだろう

ハンマーは上部 ワイドなスパーのあるところ 巧に再現

グリップは もちろん COLT オリジナルだ

いくつか 変遷があるようだが このタイプが一番好きだ

フィッティングにやや甘さがあるんで ショートフレーム化するんだろうか
着けてみたい ショートフレーム用のステキなのが控えてるんだろう

DTと同じナローハンマーもあるみたいだ

ワイドスパーの形状も実銃は年代で違うのだが このタイプが一番近いと思う
>>1910のところで お問い合わせいただいた もっくん
その件はもうすこし待っててね
作業は駄目でも せめて ブログ更新しないと
覗きにきていただいてるかたに 申し訳ない
励ましと慰安のお言葉もいただいているし・・・・・
でも こんなときは 写真の出来も悪い
せっかく うちに御こしになってる ガラガラヘビ様がいらっしゃるから
お帰りになる前に もっと気合いれて 向き合わんといかんわね

個人の方のカスタムだそうな

バレル刻印は 裏表ともシャープなんで 外注なんだろう

ハンマーは上部 ワイドなスパーのあるところ 巧に再現

グリップは もちろん COLT オリジナルだ

いくつか 変遷があるようだが このタイプが一番好きだ

フィッティングにやや甘さがあるんで ショートフレーム化するんだろうか
着けてみたい ショートフレーム用のステキなのが控えてるんだろう

DTと同じナローハンマーもあるみたいだ
ワイドスパーの形状も実銃は年代で違うのだが このタイプが一番近いと思う
>>1910のところで お問い合わせいただいた もっくん
その件はもうすこし待っててね
Posted by kinさん
at 18:32
│Comments(2)
ショートフレームは自分の中のDB感はショートなので
見えなくても拘りたい処だったんです・・・
でもフルフレーム版のDBってあったのかな~
映画『ブリット』で使用されたのってフルフレームのラウンドらしいんですよね・・・
謎が多い&生産管理が甘い所(カスタムなんでもありかも?)
がまたコルトの良いところなんですけど・・・
ハンマーも色々タイプあるみたいですね!
ニッケルのDBは昔グアムに行った先のシューティングレンジに入りそうだったので
買いそうになった思い出があります(汗)
手元に残らないのにね・・・笑
貴重なお写真、眼福〜頂戴致しました。
個人のカスタムとのこと…素晴らしいモデルですね〜。
いや〜、ありがとうございました。(眼福眼福)