2010年12月05日
中田カタログ 細部
赤いページの詳細
もう少し見やすい画像で^^

外観から見てやはりCMC GMの原型なのだと思うが
カットモデルはセンターファイアだし 前撃針もない
ディスコネクターまでは 見分けられない。
グリップパネルも2種かな

こちらも 前撃針なしの センターファイア
ロッキングブロックもあるようだ

MASとウェブリーAUTO
文鎮とは明らかに違う いいなあ

トカレフはセレーションが単純化された後期タイプ
グリップは木製でメダリオン部分が別パーツのようだ
このベレッタもいいよね 92+1934で どうにかならんかなあ

obiさん 上のオート ハイスタンダード スーパーマチック トロフィーですって
ウッズマンスポーツより かなりでかいし
こういっちゃなんだけど 全然似てない
ん~ 面影はあるかなあ

これは 明らかに ホンリューモーゼル なんだけど バレル先端が段付きだね

てるぱ大臣 これって 六人部さんの手作り スチェッキンですよね 多分 スチール削り出しだったんじゃないかなあ
これは中田商店の アルミ文鎮ラインナップなかったですよね
あと メアド変りましたっけ
戻ってきたんですが
もう少し見やすい画像で^^

外観から見てやはりCMC GMの原型なのだと思うが
カットモデルはセンターファイアだし 前撃針もない
ディスコネクターまでは 見分けられない。
グリップパネルも2種かな

こちらも 前撃針なしの センターファイア
ロッキングブロックもあるようだ

MASとウェブリーAUTO
文鎮とは明らかに違う いいなあ

トカレフはセレーションが単純化された後期タイプ
グリップは木製でメダリオン部分が別パーツのようだ
このベレッタもいいよね 92+1934で どうにかならんかなあ

obiさん 上のオート ハイスタンダード スーパーマチック トロフィーですって
ウッズマンスポーツより かなりでかいし
こういっちゃなんだけど 全然似てない
ん~ 面影はあるかなあ

これは 明らかに ホンリューモーゼル なんだけど バレル先端が段付きだね

てるぱ大臣 これって 六人部さんの手作り スチェッキンですよね 多分 スチール削り出しだったんじゃないかなあ
これは中田商店の アルミ文鎮ラインナップなかったですよね
あと メアド変りましたっけ
戻ってきたんですが
Posted by kinさん
at 13:19
│Comments(2)
六氏のスチェッキンなんですかー?
形は微妙ですが、凄いレア物ですよね。
いや〜、(おがみたおし汗)
>「メアド変りましたっけ」
え〜? 私ですかー?
変えてないですけど…(汗)
・・・ふぅ~む
007「ロシアより愛をこめて」・・・のポスターの銃だと思った・汗
あれも・・・ワルサーか・汗汗汗
「ロシアより・・・」・・・私的には「007危機一発」なんだが・・・
kinさんもでしょ・笑♪