2010年11月10日
94式 アナザーVer
最終局面の 94式 中後期は 塗装をもう少し乾燥させないといけないので
ノーマル仕様のほうも 手をつけている。
磨いてみた人はわかると思うが ブラストは結構深いし
パーティングラインも簡単には消えない。
なんか CAWのロックライト51NAVYと磨き心地が似ている
どちらも 2塩化メチレンに溶けないしなあ

おんなじシリアルなのもなんだかだし お行儀よすぎるから
埋めて 彫りなおした

後ろのほうは 月の分だけね

おっきい九四式も 打刻風に した

Feで塗装後 研磨してみたが イメージ通りにはいかない
気温が上がったら 再チャレンジしよう

後ろの別ブロックも手を加えてみた
ノーマル仕様のほうも 手をつけている。
磨いてみた人はわかると思うが ブラストは結構深いし
パーティングラインも簡単には消えない。
なんか CAWのロックライト51NAVYと磨き心地が似ている
どちらも 2塩化メチレンに溶けないしなあ

おんなじシリアルなのもなんだかだし お行儀よすぎるから
埋めて 彫りなおした

後ろのほうは 月の分だけね

おっきい九四式も 打刻風に した

Feで塗装後 研磨してみたが イメージ通りにはいかない
気温が上がったら 再チャレンジしよう

後ろの別ブロックも手を加えてみた
Posted by kinさん
at 15:06
│Comments(1)
今度は初期型の方に着手ですね〜
まさか刻印も手をつけるとは思ってませんでした
流石に全然雰囲気変わりますね〜
再度カバーも良い感じだしリアフレームも手を着けているとは・・・!!
コチラも完成が楽しみですね〜
誰の物件か解りませんけど・・・汗!!