2010年05月25日

SBH ダミーブレット

 WA SBH 玉ちゃん編の最終回です。

 
SBH ダミーブレット


 SBHはでかいよね^^ ワタシは手がでかいので全然苦になりませんが

 手の小さいヒトには 向いてませんね。

  まして ヘレッツのターゲットグリップなんかつけた日には

 でも GUN誌のたしかタークのレポートで 角トリかっこいいけど

 素手で撃ってると 中指に食い込んで悲惨なことになるんで

 これか パックのオーバーサイズつけないと 数が撃てないとか

  
SBH ダミーブレット


 発火済みでちゃんとクリーニングしてなかったらしく インサートさびさびです。

 どうせ 発火させるわけないし エジェクターロッドも使わないだろうから (位置決めめんどうだし ゲート開けてシリンダーフリーにすりゃ カート ぽとぽと落ちるからね) 
 ダミーーのブレットをつけることにした

 ヒトのなんだけど 気になるところは気になる

SBH ダミーブレット


 こんなんで 簡易型取りして

SBH ダミーブレット


 エポキシパテで作る

 こっからシリンダーに合わせるまでが 一手間かかる 

 インサートがもっと後ろだったら ブレットだけでもホンモノが・・

 実際は4mm程度しかスペースがないので それっぽくが精一杯

 
SBH ダミーブレット


 カッパーとメタリックグレイで色塗ってと

 
SBH ダミーブレット


 本体にSETすれば これこのとおり^^

 ハドソンのSAA用ダミーブレット 好きだった

 NAAデリのシリンダーとカートもそうだし

 CAWのカスタムシリンダーと ダミーヘッド&ショートカートも

  金属モデルガン 特にリボルバーの生きる道は

 ここにあると思うんだが みんなは違うのかな

   コクサイの金属リボルバー 

  カート長くして 丸板インサートがぎりぎり前までくるより

  薬莢の位置までインサート下げて リアルなダミーブレット前から差し込む

   そないしてくれたら 全部買いなおすけどなあ


   
 昨日 まッ負けたあ~ つうの やったじゃないですか

 月曜日なのに カウンター このブログ初めて以来の 大台

   これ どういうこっちゃねん


 今日のFSSは

  色付いたのネタ切れしそうなんで 改修 サフ前のやつ

 
  VOLKS 1./100 クロスミラージュ 雄型

  アイシャの雌型 フル装備は とっくに嫁に出した

  この バイオリンみたいなの どうやって使うんだろ??

 もう本編に出てくることは ないわな

  
SBH ダミーブレット
SBH ダミーブレット





Posted by kinさん  at 14:17 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。