2010年03月31日
PP SPORT その2
よっし~サン てるぱサン
いつも ご来場ありがとうございます^^
思えば いい時代だったんですね。
今なら企画さえ考えられないようなPP SPORT
発売にこぎつけたんですから
でも S&W M52は出て欲しかったなあ~~
御徒歩町のレプリカに ずっとサンプル飾ってたんですよね
よく見れば スライド継いであったし リアサイト廻りも手作り感満載
閑話休題 スポルトに話を戻そう
床井さんのワルサー・ストリーによれば PPスポルト7,65mm
Verは 1960年代に試作され 極少数のみ特にアメリカに輸出
されたものの 量産されなかったとのことですから、マルシンの
このモデルは どうも折衷案じゃないでしょうか。


でも だれがこれを纏め上げたのかあいにく知りませんが
(やっぱり ムーさんかなあ)プロトタイプのそっけない刻印よりいいし
スライドも PPの金型を後加工したものではありません。

フロントサイト カットしてるわけじゃないので波型のセレーションが
完全に前後まで入ってるし(リアサイトカットしたとこにもある)
指示ピンも穴もない
実銃 22LR Verだと当然指示ピンはないんだけどね^^

クリック!!付きのフルアジャスタブルリアサイトも モノホンそっくり

いけねっ棚卸 ぜんぜん進んでない 逃避はこれぐらいで また明日
いつも ご来場ありがとうございます^^
思えば いい時代だったんですね。
今なら企画さえ考えられないようなPP SPORT
発売にこぎつけたんですから
でも S&W M52は出て欲しかったなあ~~
御徒歩町のレプリカに ずっとサンプル飾ってたんですよね
よく見れば スライド継いであったし リアサイト廻りも手作り感満載
閑話休題 スポルトに話を戻そう
床井さんのワルサー・ストリーによれば PPスポルト7,65mm
Verは 1960年代に試作され 極少数のみ特にアメリカに輸出
されたものの 量産されなかったとのことですから、マルシンの
このモデルは どうも折衷案じゃないでしょうか。
でも だれがこれを纏め上げたのかあいにく知りませんが
(やっぱり ムーさんかなあ)プロトタイプのそっけない刻印よりいいし
スライドも PPの金型を後加工したものではありません。
フロントサイト カットしてるわけじゃないので波型のセレーションが
完全に前後まで入ってるし(リアサイトカットしたとこにもある)
指示ピンも穴もない
実銃 22LR Verだと当然指示ピンはないんだけどね^^

クリック!!付きのフルアジャスタブルリアサイトも モノホンそっくり
いけねっ棚卸 ぜんぜん進んでない 逃避はこれぐらいで また明日
Posted by kinさん
at 11:38
│Comments(2)
ずぅ~っと前に、オクに出てたとき、、、なんやこれっ、へんてこなテッポーやな~
と、スルー&ばかにしてましたが、
KINさんが誉める、となると、急に良く見えてくる・・・・・
いらっしゃい
例の軽いの 結構色がうすくなってたんで 染め直ししてるよ。
凄みがでてきたような^^
バレルに真鍮ウェイトも入れた
HWグリップ作るべく ネタを考えてます。