スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年05月31日

真鍮 削り出し 3

 今日で セフティレバー編は終了です。

  


 あんなに真面目に円柱出したのに 大半削り落とし

 


 ディフォルトから 軸の部分 切り出してと

 


 こっちに 溝を切る

 左甚五郎なら 接着しなくても ぴったりなのだろうが



 ワタシは こんなもの

ちょっとすり合わせして 金属接着剤で固定して ピンを打つ

 



 で 本体に合わせてみる どきどきだ



 



 廻しても 大丈夫^^



 あの~ リアサイト 作るんでしたっけ??

 

 今日のFSS  

 1/100 Vサイレン   byロケットクイーン

 まだ 大手がどこも作らないうちに イヴェントで購入した。

  例によって 趣味の改修済

 

 
  


Posted by kinさん  at 15:11Comments(1)

2010年05月30日

真鍮 削り出し 2

 昨日の続き

  


 プラの外装は 現物あわせに便利だ

  


  外側はできた

  溝彫るのも 手作業   磨くのもね

 




  真鍮はいいね 磨きたても ちょっと酸化したときも^^

  これだったら obiさんも先生も喜んでくれるかな

  このあと傷つけないように 接続部を 作らないとね


   今日のFSS

 手抜き 海洋堂 1/35

ミラージュナイツ その2 こいつも 似てないなあ

 
 

  


Posted by kinさん  at 16:39Comments(2)

2010年05月29日

真鍮 削り出し

 2~3日前から 真鍮の削りだしでパーツ製作はじめた。

 モノはZEEKの真鍮PP外装 この間upした 総統閣下の

 エングレーブである。

  マガジンのボトムプレート みせたでしょ^^

  このブログの最初に 全体も

 例によって 小パーツはディフォルトを使うようになっているので

 オーナーは悩んだらしい。

 メッキを何度か外注したのだが 仕上がり クリアランスともに???

 せっかく 井浦先生に彫っていただいたのに 違和感が・・・

  KMのステンレスパーツも銀色だからねェ

 で このたびも 安請け合いしたワタシのところに お鉢が・・・・

  真鍮は亜鉛合金より削りやすいんだけど(刃物にくいつきにくいし
 粘りもある) うちには ちっちゃいボール盤とグラインダーぐらいしか
 電動工具はない。

 だから ほとんどやすりで削りだすしかないのだ

 


 分厚い真鍮板に アウトライン書いて 切り落として

 削って 削って 磨いて 穴開けると こんなかんじ



 あと エングレがあるのはセフティレバーなので









軸のところはディフォルトを加工して ピンで接合の予定だ。


 今日のfss なんか朝TVの 今日のわんこ みたいだね

 ボークス1/100 ヴァイオラ SSS  改修

  これも サフまえでフリーズ 

  本人は 改修が一番好きなので 塗ってないのがかなりある

 
  


Posted by kinさん  at 14:45Comments(0)

2010年05月28日

ロングホーン

 
 エングレ倶楽部でお友達になったSTORATOSさんの

 井浦先生によるバットマスターソンはこの前UPした。


   ディフォルトの木製グリップでは釣り合わないと思い

  象牙でグリップをつくらせてもらったという話は前にもした。

    製作過程探してみたのだが 画像が残ってない。

 そんなもんで いきなり 80%完成品だ。

   


 この時点で バットマスターソンは手持ちにないので1割方大きい

   


  使っているのは 大体こんな感じの 筒状のやつ

   この先ぎっしり中身のあるやつは高いんだもん

  大きめに木取りして ざっとアウトライン鉛筆で書いて

    あとはひたすら 彫りこむ

   彫刻刃を回転砥石で研ぎなおし すぐなまるので何回も

    


 マスターソンに合わせると こんな感じだ

   首のラインが大幅に違うし

  下の底面のラインも5mm以上落としている

 


  反対側はプレーン  

 最終的にはもっと磨いている

  


 恥ずかしいけど スクリムショウでネームを並ばせていただいた

 


  PMに象牙は似合うよね^^


  
  本日の2本立てFSS

 1/220 クラウドスカッツ 飛行形

 海洋堂 ホワイトメタル

 ボークスの1/100もあるが 改修途中でフリーズ

 



  


Posted by kinさん  at 15:16Comments(0)

2010年05月27日

エルマ 木グリ 

 並行作業中の CMC エルマルガー 木製グリップ

  


 P08より 裏側がかんたんなんで すぐできるかと思っている。

 


 




 ウォルナットから 切り出して



 ざっと合わせて こんな感じ

 まだ かまぼこ板だね^^


   今日の2本立ては アマテラスの命

  1/35 例のLEDに付属してたやつ

  
  


Posted by kinさん  at 17:05Comments(0)

2010年05月26日

ドナ~ どうなんだろう??

 うちのところにも ドナーとなった 抜け殻や余剰パーツが沢山ある。

 まあ 長い間この趣味を続けていれば 2個一 あるいは3個一になって

 残りのパーツはいつお呼びがかかるか 埋没して忘れ去られるか

 なんてことは ごくあたりまえなんだろう

  中田商店のエンフィールドやトカレフ なんかのジャンクパーツも捨てられないので 残っている。

  まあ 予備パーツならまだいいのだが 欠けたり 磨り減ったりしたものすら いとおしいのである。

 何の意味もない バレルの輪切りすらとっているのだから そのカオス状態は およそ 察しが付くのではないだろうか。

  なんで こんなことを言い出したのかというと まあ 依頼品のSAAの真鍮外装組み込んでいたんですよ^^

  


 グリップもディフォルト使わないから こんだけパーツが残るんですね

  こうなるのはわかってたんで 必要なパーツだけ TANAKAさんに

 お願いしようと思ってたんですね

 ところが パーツで出してくれないとか欠品だとかで 揃いそうにない

 発射できるわけでもないので シリンダー内部あんまりいらないけど

 改造防止のため これもユニット

 あきらめて 1丁つぶすことにした。

 でも 一番安いABSタイプがぜんぜんない。

 メッキものだけなのね 最近出荷されてるのは


  もったいないから なんか使うためにとっておくんだろなあ

  整理整頓苦手なのに いろんなの抱え込んでるから

    探してるだけで時間がなくなる

     悪いパターンだよね


   今日はFSSじゃなくて AB

   地震の被害で一部パーツが行方不明

  
  


Posted by kinさん  at 15:00Comments(1)

2010年05月25日

SBH ダミーブレット

 WA SBH 玉ちゃん編の最終回です。

 


 SBHはでかいよね^^ ワタシは手がでかいので全然苦になりませんが

 手の小さいヒトには 向いてませんね。

  まして ヘレッツのターゲットグリップなんかつけた日には

 でも GUN誌のたしかタークのレポートで 角トリかっこいいけど

 素手で撃ってると 中指に食い込んで悲惨なことになるんで

 これか パックのオーバーサイズつけないと 数が撃てないとか

  


 発火済みでちゃんとクリーニングしてなかったらしく インサートさびさびです。

 どうせ 発火させるわけないし エジェクターロッドも使わないだろうから (位置決めめんどうだし ゲート開けてシリンダーフリーにすりゃ カート ぽとぽと落ちるからね) 
 ダミーーのブレットをつけることにした

 ヒトのなんだけど 気になるところは気になる



 こんなんで 簡易型取りして



 エポキシパテで作る

 こっからシリンダーに合わせるまでが 一手間かかる 

 インサートがもっと後ろだったら ブレットだけでもホンモノが・・

 実際は4mm程度しかスペースがないので それっぽくが精一杯

 


 カッパーとメタリックグレイで色塗ってと

 


 本体にSETすれば これこのとおり^^

 ハドソンのSAA用ダミーブレット 好きだった

 NAAデリのシリンダーとカートもそうだし

 CAWのカスタムシリンダーと ダミーヘッド&ショートカートも

  金属モデルガン 特にリボルバーの生きる道は

 ここにあると思うんだが みんなは違うのかな

   コクサイの金属リボルバー 

  カート長くして 丸板インサートがぎりぎり前までくるより

  薬莢の位置までインサート下げて リアルなダミーブレット前から差し込む

   そないしてくれたら 全部買いなおすけどなあ


   
 昨日 まッ負けたあ~ つうの やったじゃないですか

 月曜日なのに カウンター このブログ初めて以来の 大台

   これ どういうこっちゃねん


 今日のFSSは

  色付いたのネタ切れしそうなんで 改修 サフ前のやつ

 
  VOLKS 1./100 クロスミラージュ 雄型

  アイシャの雌型 フル装備は とっくに嫁に出した

  この バイオリンみたいなの どうやって使うんだろ??

 もう本編に出てくることは ないわな

  
  


Posted by kinさん  at 14:17Comments(0)

2010年05月24日

 まっ 負けたア~

 今さっき オクで 打ち負けた うっ うっ

  ちょっと油断したのもあったのだが 来客があって 

  対応しているうちに 高値更新されてしまって 上積出来ずに撃沈

   こりゃ 悔やんでも 悔やみきれない。

  モノは オーストリア王国のロスステアーM1907

  


 20年ぐらい前にGUN誌で巻頭特集してから あこがれ続けていた。

   落とせなかったら 自分で作りゃいい という甘えが合ったのは確かだ。

  でも ゼロからつくんのしんどいよなあ  はあーー

 
   

  いつまでも ひきずっちゃいられない

  気を取り直して おとといの ルガーSBHのグリップ 欠損部

  

  


 こんなふうに 欠けたところ 盛り付けて

 


 こんな 研ぎなおした彫刻刀で 掘り込む

 


 出来上がりは こんなかんじ 色は黒いが南洋じゃ美人~~

  着色はしない つないだとこ 自然に見せるのは難しいからね

 
 予定では 自然に見えるダミーブレットヘッドを製作 取り付け

    楽しみにしてて   玉ちゃん^^


 
  今日のFSS

   うちに現存してる完成品では 一番古い

    WAVE  1/100  ブラックグラード 

  ベイルのデカール はげちゃってるネ

    魔道大戦版のデコーズワイズメルVer重装TYPEは お友達にプレゼントした

     


  
  


Posted by kinさん  at 13:52Comments(6)

2010年05月23日

パイレーツ オブ

 だっちゅ~の 

  いきなり胸の谷間なんかUPしたら 顰蹙 (小さいと読めませんよね)ものかな

  


 昨日の続きで グリップの欠損部 リカバーしようかと思ってたとこに

 KTWのフリントロックが 到着した^^

 


 これは かってない(と思うんだけど)コッキングメカボックスを内蔵した
エアガンなのだ。

 ハンマーにはプライマリーギアが接続されていて いくつかのギアで
ピストンを後退させ コッキング

 トリガー引いてハンマーダウン BB弾発射という ステキメカ

 弾道は素直で そこそこパワーもある  だけど サイトがまるっきりないので 当てにくい

  お値段は11800円で 設計はKTW 韓国のドンサンの社長の
たっての要望で 現実のものとなったと KTWの方から聞きました。

  サイドプレートに セフティがあると説明書にのってるし 箱もそんなんだけど 現物はASGK刻印だけです??



金属部分の質感は DENIXと大差ないかな





ストックはもちろん焦げ茶のプラ へたな木目塗装なんかしないので好感がもてます。

 で いくらお願いされても これの木ストはつくりませんので あしからず^^  木目調の 塗装もしませんからね

 

  今日のFSSは 

 海洋堂 1/35 FSSフィギア

  こうしてみると やっぱ むかしもんだね

  
  


Posted by kinさん  at 13:51Comments(3)

2010年05月22日

今日はお手軽に^^

 四国の虎玉ちゃんから 荷物が届いた。

  マルシンの 1860ARMYのレストアとWAのSBHだ。

 SBHは オクで落としたヘレッツのターゲットグリップの取り付けなんで簡単だ。

  発火済らしく シリンダーのインサートは黒ずみ錆びているが

  メッキのコンディションが 恐ろしくいい

 


 WAのSBHは ニッケルメッキの上に 真鍮メッキや金メッキではなく

 強度の高いクリアイエローのオーバーコートしてるようだが、

 さすがに30年もたつと ほとんどは劣化して きずだらけになっている。



 GWにオクで落としたのを見ていたが 相場よりかなり安かった。
 カートは違うのが付いてるけど それでもラッキーだったね^^



実は このグリップ ワタシもねらってたのだが 他に欲しいものもあって 見送ったんだね  そっちは打ち負けたんで がっかりだ



 固定ピンの位置が こんだけ違うし 



 窓が欠けてる 実銃は凄いリコイルだから 角ガードつらいだろうし
 
 木で肉の薄いとこは もたんよね



 乾燥のせいか いくらか開いているが これはそのままかな

 欠けたところの補修は また明日^^


 今日のFSS

  海洋堂 1/220 LED& フレームランチャー

 GMのグリップと比較すれば サイズの実感がわくかな

 
  


Posted by kinさん  at 14:18Comments(3)

2010年05月21日

ミリポリ かっちょェ~

 え~並行して作業しているもんに

  非常にグレードの高い ミリタリーポリス カスタムがあんねん。

   まあ 既に 某有名SYOPでカスタムされたもののレストアやけど・・

 


   時の流れは残酷なもので どんなに丁寧に研磨 整型していても

   塗装表面の経年劣化がある。

  削るだけならいいのですが 現実には刻印を埋めたり 盛り付けたりしないと イメージどおりに仕上がらないからね

    モデルガン用の塗料は日々進歩しているが 基材の上に
塗膜を載せなければ生けないというのは 避けられない宿命だ。

  そして どんなに細かくても塗料には粒子がある。

 人間の目は厳しい  そんな粒子や透過 反射の違い 

    しっかりと感じ取ってしまう

 わずかな表面のゆがみ ヒケ あれ も同様だ。

 黒のつや消しは そのへんを全て覆い隠すので 極めて使い勝手がいい。

   だから 実銃でも 手のかかる透徹した研磨とブルーイングはほぼなくなり ポリマー塗装や化学コーティングが主流になっている。

  ステンレスあるいは超ジュラルミン チタニウム合金などの導入も当然のことで 実用品としての銃ならばメンテナンスは楽なほうがいい。

  
 でも 実銃の所持が許されないわが国では とてもリアルな銃の模型であるモデルガンと 殺傷能力のない銃であるエアーソフトガンのみが趣味の対象だ。

 文鎮モデルや無可動実銃もあるのだが ほんのわずかなものだ。


  また 話が長くなったが こんな状況だから 愛好家もメーカーもカスタマーも 苦労せざるを得ない

  この ミリポリのハンマーは削り出しである、ディフォルトでこんなステキなのがついていたのは この間話題になった六研WAの真鍮ミリポリぐらいだ。

 HWSのヴィクトリーのハンマーもよいのだが ワタシもこのタイプがミリポリに一番似合うと思う。

 コクサイの金属 大幅に金型改修しないかなあ 

バレルのテーパーとかいろいろ不満があるので見送ってたら 金属は絶版らしいよね

 MGCの最後あたりのビジュールに載ってたの あれがでてればなあ

  



 硬質アルミもしくはジュラルミン 



 いいな~ ほっし~な~

 なんか 支離滅裂な展開だ 

 いろいろ気にかかってることがあるので 許して


  
  それでも2本立て リクエストにお答えして重装ザカー

  海洋堂1/220を 大幅に手を入れて 本編のイメージ再現

  後ろのは 残骸を立ててみました。

  

 
  


Posted by kinさん  at 15:03Comments(2)

2010年05月20日

プッ プレッシャーが・・・・

 今日 ついに 畏れていた 恐怖の大王が 降誕した

  昨日 ようやく Oャノンの呪縛から開放されたかなあ~

   と 一息ついたところなのに・・・・

  
  もともと お気楽ナ性格なので めったなことでは めげたり 悔やんだりしない。

  でもね 画像だけだったらいいんだけど 現物を見ると

 その途方もない重さに 肩が 心が 腕が 指先が 眼が 

  持ち堪えられそうにない  悲鳴をあげている。

  こりゃ 安請け合い するんじゃなかったなあ

   
    オーバースキルで 悩むのこっちだし 

  不釣合いなものつくって 末代まで悔やみたくないしなあ

   
  ことほど左様に 今回の依頼品は ス・ゴ・イ

  荷物受け取って ずしっとくる手ごたえに どきっ

   開けてはならぬパンドラの箱のように 見たいけど 見たくない

    開けてしまったら もう取り返しが付かない

  引き受けた段階で もう 後戻りはできないんだっけか

   
   

   ここまで 振っといて 画像出さなかったら 駄目かな^^

      


   これ 何だと思う 

      


   ワルサーPP 真鍮外装用の マガジンフラットボトム

     市販品がないのでハンドメイドした

    

  それに 井浦先生の手で 息を吹き込まれた ものだ

    浮き彫り唐草に 超細かい ななこが打ってある。

    
    他のパーツは いずれ 小出しに^^



   FSSネタ 見てくれてるヒトもいるようなんで

    今日も 悪人ネタ  メイユ・スカ の ザカー 飛行タイプだ

  改修して バランスとって サフ吹こうというとこで 地震にあって

  一部パーツ紛失  時が止まっている

    

 




 股間に棒突き刺すの きらいなんだよね  


Posted by kinさん  at 14:26Comments(2)

2010年05月19日

生き別れのおにーちゃん

 No3 アメリカン やってたら No3ラシアンも紹介したくなった^^

 


 小改造で出来ると思っていたのだが メッキ剥離がすんごく大変

  亜鉛合金にメッキだったら いつものところにお願いすればいいのだが

  かてェのなんのって がっちり食いついてるんで それだけで一月

  アメリカンやスコーフィールドよりロシアンモデルが昔ッから好きで

  

  この指掛けつきのトリガーガード イロッぺェ

  


 グリップもこう きゅっと いい女のオシリのようで

 


  ハンマーもワイドでお洒落



 やばい カートが45COLTだ 多分見えないよね

  、44ラシアン刻印のやつ いつか頼もっと


 

  今日の二本立ては ディストニアス B4

  登場シーンがなんともステキだった

  


  そうだ 今度は 座りファントムもつくんないと

 

  


 

 ちなみに シリコントライブの彗王丸は キットのまま売っちゃいました。

 ボークスの初期型3体セットもね  


Posted by kinさん  at 14:54Comments(2)

2010年05月18日

今日も続き

 とりあえず No3 アメリカン終わらせようと がんばってます^^

  エングレしてあっても ブルーイングして グリップ違うとアープっていえないじゃないですか

 


  で カートも入れて 動くようにして

 




 液体コンパウンドでポリッシュして

左右のグリップ 表面仕上げ同じようになれば ・・・・・・むずい・・

  ちなみに グリップウェイト 若干削ったんで 950gぐらいでした



 今日の2本立ては 悪役代表その2 ユーバ大公のヘルマイネ

  海洋堂1/100 ワタシの好みで相当シェイプアップ

   作ったヒトにしかわからないとは思いますが

      実剣も ハンドメイド です

   デボンシャとバルンシャは 嫁いでいきました。


 


 青いところに 地模様 わかるかな^^

 


 途中で飽きて 片側だけだったりして  アホだ  


Posted by kinさん  at 15:36Comments(2)

2010年05月17日

昨日の続き

 よっし~さん 真面目にやってますよ^^

 S&W No3 フェイクアイボリーグリップの続きです

  昨日作ってたやつは なんか今一なので 90%切削

    新たに 型取りしました。

  


   で これを 彫り込んでいくと

 


   こうなって 更に 手を入れてと

 


   ここまできたら あと一息

 


  ほんとだったら これも 分厚い象牙に 彫りこんでみたいもんです

  しんどいけど それだけのことはあるので^^^

    花ちゃん いかがでしょう??

    ピーナッツ工房のSAA用 作りまひょか



 今日の 二本立ては 前に振ってた アシュラテンプル パイドル

   重い!!でかい!!バランスがむずかしい



  


Posted by kinさん  at 17:10Comments(2)

2010年05月16日

重たい腰を上げて

 しばらくぶりで 重い腰を上げて S&W No3のグリップ

   反対側つくることにした。

 前に話したように Beat-Sonicの軽量エポキシパテ

 EPO-RESIN pro が手に入ったんでね^^

   



   切削性がいいのと 成型色が象牙に近いので重宝している。



  


 こんどはこれを



 片面取りしてと



  型に充填して で 上に戻るんだね^^

  今回は 何とかなりそうな気がする。


  二本立ては   この季節にふさわしい 大あくび

    ドラゴンドロップを首にさげた  すえぞう クン

  彼がラキシスの願いをかなえるシーンが 見られるのはいつのことだろうか

    


 
  


Posted by kinさん  at 16:05Comments(2)

2010年05月15日

DT でたあ~~

 TANAKAのモデルガン版 COLT DTがでた。

  個人的にはS&W36 チーフズSPよりこっちが好きだ。

  一時代まえ(?)のなんともいえぬ無骨さ 6連発 

  すそ広がりのグリップ 段付き テーパードバレル

  すらっと伸びたエキルトラクターロッド ランプフロントサイト

   しかもだよ こいつはこのサイズにしてCOLTのアクションワークを

    完全に再現しているんだ。

  HFXの亜鉛合金Verが一足先に再現しているという向きもございましょう

  でも あれ メカは再現されてるけど ・・・・・・

   コクサイのPY 対策パーツを洗練させたような 逃げつきのリバウンドバー
  これで かちっかちっとボルト(シリンダーST)が下がり 上がる。

  セフティー(ハンマーブロック)機構も完璧だ。

 これで 重けりゃとか 冷たけりゃなんていうのは 贅沢だ。

 そんなわがまま 天国のおか~さんが 許しまへんで



エキストラクター 動く  当たり前なんだけど う・れ・し・い



完璧な フレームワーク



このノッチで SAが



 いきなり 昔モン



 むろん エキストラクター ライブ



セフティーがないけど 結構よく出来てるでしょ



おまけは DAのみのMGC 中身



 今日も2本立て興行  FSS 

    1/220 ナイトオブゴールド

 1/100は嫁いでいきました、 1/35は改修中だったんだ

       今思い出した 


  


Posted by kinさん  at 15:07Comments(3)

2010年05月14日

いや~ エングレは す・て・き・だ

 依頼品を返送する前に 写真を撮っていた。

  マルシンのバットマスターソンに井浦先生の手彫り彫刻

   それこそ 全身くまなく  

  で 卒時ながらそれがしが 自分で申し出てグリップを作らせてもらった。

   モニター越しでしか見ていなかったのだが じかに目にすると

    言葉を失う。

 この銃が先に送られてきたら 重圧にご辞退したんじゃないかと

    思えるほどだ。

 
  めくら 蛇におじず とはまさにこのことか


 


   真横は まだ駄目よ~ん



  フロントサイトから 先端まで



  バレル下側とかエジェクターロッドヘッド 見て 見て



 あんまり ヒトの見ない角度で



  フロントストラップ





  ファイブスターねたがないと さびしいヒトのために



今日は1枚だけ 1/220 ナイトオブクローム シュペルター

   種馬 フォン ヒッターの愛機 

    原型は 海洋堂 田熊勝男 

    わずか 10cmに 命を刻む

 バックは 1/35 LEDのベイルだよ~ん


  あの~ もしかして ミニチュアいいかげん始めんかい と思っている
花ちゃん^^

  6月 短気集中連載の予定だす

 といって 締め切りを逃げる 漫画家のような・・・・  


Posted by kinさん  at 14:32Comments(3)

2010年05月13日

TEN POINTER

 タイトルとは別に 今日もFSSで始まります。

  カステポーの殺し屋 イラー司教の愛機 

   ドラゴントゥースのアシュラテンプルです

  海洋堂の大昔のキットで 見栄切り固定です。

 原型は 東海村源八 放射能漏れが危ないって洒落でつけたらしい

  当時の海洋堂キットらしく 細部よりもTOTALな力強さにこだわる造型 

     たまりませんね

  


 でも 画像はPYSON TEN POINTER  8インチのHUNTERより

    凄くねっ 極少数の生産だし

 


 クーリングホールも5個あるんだぜ

 アウターバレルのみ アルミ CAW あとはTANAKA



  で こちらが 阿修羅サマ

 




  ドラゴンツゥースは展開できないけど 悪役No1


 ちなみに クリスティン ビイのサイレンも 地震に負けました

  そっちは イヴェントのロケットクイーンのやつでした

 どこより 先に出たんで 即購入 大幅に手を入れたのになあ  


Posted by kinさん  at 16:07Comments(7)

2010年05月12日

今日もFSS

 バングだしちゃったので イラー司教のアシュラテンプルとも思ったのですが 
 後ろのほうにあるので 手前にあったエイトールスクリティです。


   デジカメ ほぼ 同型機種 程度のいい中古買っちゃったイ

  でもいくらか勝手が違う なんていうのか まだ心が通じ合わない。

   


  もちろん 最近のボークスのではなく ウギャーモデリングのを

  小改修したものだ。 スクリティー隊もいっしょに買ったんだけど

  そっちはまだつくってない、 そういえばベースのテクスチャーもまだだ。

  


  でね 1/220のヤクトは塗装直前に 岩手宮城内陸地震で大破

  復旧どころが パーツが足りないし スタビライザーもずだぼろ

 
  手ェつけてない 中ヤクトもあるので そっち作ろうかな

   まさか また再販するとは 夢にも思わなんだし

 
  ボークスのツインタワーは置くとこ確保できないために組むに組めなかったので 
  嫁に出してしまいました。

  
  今日も ちょっとだけモデルガンねた

 CMC NM用 真鍮削り出しトリガー 

 ストラップとトリガー本体 一体の削り出しなんですよ 

 ロウ付けやピン止めしてないの エジプトさん凄いなあ

   


 スライドストップやトップリングなんかも これこのとおり


 


  悩んでるヒトは 今のうちに早く救われてくださいね

  オクで予備パーツ探すよりずっといいから


 



  PS 大臣 あのちっこいの ひとつしかないんです

 プログラムは簡単でも CUT 時間がかなりかかるとか  


Posted by kinさん  at 16:50Comments(1)